診療のご案内
内科
風邪や体調不良、高血圧、脂質異常症、糖尿病、胃炎、肝炎、慢性心不全、睡眠時無呼吸症候群など幅広く診療しております。禁煙治療やC型肝炎の飲み薬による根治治療も可能です。
分かりやすいご説明を心掛けておりますのでお気軽にご相談下さい。
※当院では院内処方を行っておりますので、手間が少なく、在庫切れの際にも適宜、類似薬に変更することができます。また、普段の定期薬だけの場合には予めお電話頂くと待ち時間を短縮することが出来ます。
内視鏡検査・治療
胃カメラ(経鼻、経口)、大腸カメラ、ポリープ切除術など。胃や大腸を内視鏡で詳しく調べることができます。大腸カメラ検査当日に切除必要なポリープがあった場合には適宜、切除術まで行います。
また、ご希望により鎮静剤を使用し、寝ている間に検査をすることもできます。
ただし、鎮静剤を使用した場合、その日にはお車の運転は出来ません(同伴者に運転して頂くか公共交通機関をご利用下さい)。
基本的には検査予約が必要ですが、急を要する場合には適宜対応します。
レントゲン検査
胸部レントゲン、胃バリウム造影検査、注腸造影、前腕DEXA法による骨密度検査などが可能です。
生理機能検査
日常診療として腹部エコー、頚動脈エコー、心電図検査、ABI(動脈硬化、血管年齢測定)などが可能です。
リハビリテーション
頚椎・腰椎牽引、ローリングベッド、ウォーターベッド、滑車運動、レッグエクステンション、マイクロ波、干渉波、パワープレートなどの理学療法機器を取り揃えており、鍼灸師・柔道整復師による鍼治療も行っております(鍼灸治療は全日午前中のみ)。交通事故後のリハビリや腰や肩、頸、膝の痛みなどにご利用下さい。
健康診断・予防接種
特定健診や堺市がん検診(肺、胃、大腸、前立腺)、肝炎ウイルス検診、職場などに提出する健康診断、各種予防接種など行っております。基本的にはご予約が必要です。まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
在宅医療
かかりつけの患者様につきましては在宅医療のご相談に乗らせて頂きます。
大腸カメラについて
検査される方は前処置の方法について看護師より説明します。基本的にはご自宅で前処置を行って頂いておりますが、ご不安な場合には当院にて腸管洗浄液を飲んで頂くことも出来ます。
ご不明の場合は以下の動画(約5分)をご覧下さい。
連携医療機関
堺市立総合医療センター
ベルランド総合病院
近畿大学病院
大阪労災病院
馬場記念病院
国立病院機構 大阪南医療センターなど